タイムシートでできること
概要
タイムシートは、プロジェクトのメンバーの実績工数や進捗状況などを報告するための機能です。
- 実績工数の入力はほとんどの操作をマウスで行い、直感的かつ簡単に入力することができます。
そのため、手間なく毎日工数入力を続けられます。 -
入力した実績工数は、プロジェクトや分析などで活用することができます。
-
プロジェクトにワークアイテムを追加するなどの計画の変更をタイムシート上でも実施できます。
- 作業途中に変更があった際にすぐプロジェクト計画に反映することができ、効率よく運用することができます。
まずは「タイムシートを開く」の手順でタイムシートを開いてください。
その後、以下のご紹介する利用場面に合わせてご活用ください。
実績工数を入力する
ドラッグ&ドロップの簡単操作はもちろんのこと、よく使うアイテム登録やカレンダーアプリとの連携など、
工数入力を効率化する方法をご案内しています。
タイムシート画面からアイテムを操作する
実績工数だけでなく、実績の成果量、さらにはアイテム操作も実現できます。
コメント入力やリソース追加もできます。
入力した実績をもとに分析する
ただ実績を入力するだけでなく、入力したデータをもとにカイゼンしましょう。
そのためのデータを簡単に取得できます。
タイムシート以外の画面から工数を入力する
わざわざ工数入力のために画面を切り変えるのも手間がかかります。
以下の画面からもボタン一つで工数入力ができます。