現場の負荷なく工数の実績を集めたい
「全員が毎日正確にデータを集め続けられるようになるには?」
TimeTrackerは、現場の工数入力の負荷を最小限にすることを考え、現場ならではの発想や工夫を活かして細部まで丁寧に作りこんでいます。
もちろん、プロジェクトごとや組織横断でも簡単に集計できます。
スピーディーでストレスの無い工数入力
-
工数入力は1分で完了
忙しい業務では、短時間で工数を入力できるようにしたいもの。
タスクをドラッグ&ドロップするだけで入力できるので、1日分の工数入力には1分もかかりません。
毎日の会議や主要な作業はショートカットに登録すればさらに簡単に。
毎日続けられるだけでなく、データの精度にまでこだわった結果からこのインターフェースになりました。 -
入力にストレスを生まない工夫
TimeTrackerには入力作業のムダを省く工夫が満載。
例えば以下があります。
・ドロップした実績はお互いが重ならないように、自動的に時間の長さを調整。
・休憩時間を設定すれば、その時間帯を除外するように実績を自動分割。
入力作業にストレスを感じさせません。
あっという間に集計、TimeTrackerで分析
-
-
Excelを使わなくてもこのような分析がすぐにできます
- あるプロジェクトで工程別に投入した工数
- プロジェクト別に誰がどれだけ工数を投入したか
- 自分がどの作業・工程に工数を消費しているか
- 組織の月別の実績工数の推移