プロジェクト管理ツールとしての特徴
今までの仕事のやり方はそのままに。現場の実情にあわせられる柔軟性と表現力で、プロジェクト管理を支援します。
日本では、ソフトウェア開発やハード設計などのプロジェクト管理にExcelを利用する企業様が多いようです。しかし、Excelは大変便利なものの、本来は表計算ソフトですから、計画変更が面倒だったり、データの一元化や横断管理もなかなか難しいものです。また、プロジェクト管理ツールを利用しても、一般的な管理ツールは計画の立て方がツール側で決められており、現場の進め方と合わないことが多く、思うように管理できないというお悩みを抱える管理者様は少なくありません。
よくあるプロジェクト管理のお悩み
- Excelでは計画変更も進捗更新も手間がかかる
- 複数のプロジェクトがあり、進捗や問題を把握するのが大変
- プロジェクトの規模が大きくなるにつれ、工程が複雑化して管理が困難
- 他のプロジェクトと兼務していてるメンバが多く、負荷の調整が難しい
- 内製コストが見えにくく、プロジェクト全体の採算がわからない
TimeTracker FXは、デンソークリエイトのソフトウェア開発における工程管理・プロジェクト管理の実績をもとに製品化され、現場の声や失敗経験から工夫と改善を積み重ねながら作り込まれてきました。この工夫や考え方は、ソフトウェア開発に限らず、ハード設計・Web制作などの知識労働の現場にも共通してます。
TimeTracker FXには、現場の現実的なプロジェクト管理方法を素直に表現できる柔軟な計画作成機能が搭載されています。これまでの仕事のやり方を変える必要はありません。今まで培ってきた現場なりの工夫を活かしながら、“現場が望むプロジェクト管理”を実現してください。TimeTracker FXには、それを支援するための役立つ機能が揃っています。
プロジェクト管理 「進捗管理」 高精度な実績工数で業務状況を可視化
現場の状況をリアルタイムに把握できていますか?
TimeTracker FXは、日々のタスクの進捗をリアルタイムに見える化する仕組みで、プロジェクトの進捗管理をサポートします。
-
イナズマ線で視覚的に確認
計画を基準に作業の進みや遅れを視覚化するイナズマ線を使えば、ガントチャート上で作業の進捗が一目瞭然に。また、複数プロジェクトもガントチャート上で一覧化でき、スケジュールも進捗もまとめて効率的に確認できます。 -
リアルタイムに把握
プロジェクトのメンバが日々の進捗率を各自で入力できるようになっており、進捗状況が自動集計されるので、プロジェクト全体の進捗を全員がリアルタイムに確認することができます。 -
定量的な進捗管理
未着手・作業中・完了という大まかな管理から、計画通りなら1、計画の半分の進みなら0.5など進捗率の計算方法を指定した上での定量的な管理まで、プロジェクトの規模にあわせて自由度の高い進捗管理が可能です。