工数管理・プロジェクト管理の見える化により、業務改善を支援するソフトウェア
PROBLEM
ソフトウェア開発現場が抱える課題こんなお悩み、ありませんか?
工数が分からない、無駄な時間も分からない。
何の仕事にどれくらい時間を費やしているのか分からない。
ツールの機能が使いこなせない、操作が面倒でどうやってよいかわからない。さらに現場の運用と合わない。
CONCEPT
徹底した現場志向に基づいて開発現場で生まれ、磨かれたツールだからこそ
『使い続けられる』
1分でできる工数入力
ドラッグ&ドロップで自分の仕事ぶりを手間なく・手軽に入力。
その日の工数を1分で入力できます。
現場の試行錯誤が生んだプロジェクト管理
プロジェクトの状況変化や様々なスタイルに合わせられる柔軟性や表現力。ストレスなく、プロジェクト管理を始められます。
データを改善活動に活用
工数は現場の「事実」を伝えてくれます。リアルタイムに見える化し、メンバー自身が工数を入力するメリットを実感できます。
Excelと双方向でデータ連携
既存のExcel帳票は現場のノウハウが詰まった資産です。新しいツールを導入しても、既存の資産をそのまま活用できます。
機能一覧
最適なプランを選んで早速はじめましょう
簡単に工数管理を始めたい方向けの Standard Edition と、
しっかりとしたプロジェクト管理・分析をしたい方向けの Professional Edition があります。
- 工数入力
- プロジェクト管理
- 素早く見える化
- システム間連携
- 使いやすい管理機能
《Professional Edition 限定機能》
- 要求・不具合管理
- Excelとの連携
- プロジェクト横断分析
導入事例
75,000ユーザー超えの導入実績2004年の販売開始から17年以上お使い頂いている実績があります。
導入企業様のお声
ソフトウェア業、製造業だけでなく、人事・総務などの事務部門、
サポート・コンサルなどのサービス部門など、さまざまな部門でお使い頂いています。
-
エル・エス・アイ ジャパン株式会社様(システム設計・開発部門)
テレワーク環境でのメンバーの業務把握と精度の高い見積もりを実現し、安定的な利益を創出
原価を含めたプロジェクト採算の可視化により、仕様変更が多いなどの難易度の高い案件も安定的な利益を確保
-
株式会社ティアック様(開発部門)
実績工数の集計作業がスピーディかつ正確に
工数集計作業を自動化することで、正確な情報を素早く手に入れ、アクションにつなげることができるようになってきました。
-
住友金属鉱山株式会社様(シェアードサービス部門)
フェアな課金実現のための作業実態の把握
工数入力状況を確認し、100%入力を実現。
蓄積したデータから各業務の標準作業工数を説得力のあるものとして設定でき、適正な見積りが算出できるようになった。 -
株式会社エムティーアイ様(開発部門)
現場に負荷をかけずに報告データの精度が向上
作業ごとの進捗率や、成果量を報告する機能があるため、現場に負荷なく報告できるようになりました。工数の精度向上により、コストの見える化や会計監査・JSOX法に対応した指標として活用。
サービスのご紹介
17年以上にわたって蓄積したノウハウをお伝えします
ツールを導入しても「なかなか工数を入力されない」「WBSをどう作ったらよいかわからない」など運用に関するお悩みを伺います。
17年にわたるTimeTracker の運用実績や、弊社で実施しているプロジェクト管理の事例をお伝えする各種教育サービスをご用意しております。
「ツールを購入して終わり」ではなく、その後の運用も含めた皆様のゴール達成をご支援いたします。