【Web版】故障発生時に別サーバーへデータを移行する
概要
TimeTracker NXを運用中のサーバーマシン(データベースサーバー)が故障した場合、早急に新しいサーバーマシンを用意しデータを移行する必要があります。
このページでは、必要な手順を紹介します。
注意事項
データの復元にはデータベースのバックアップが必要になります。
データベースのバックアップが存在しない場合、データを復元することができません。
また、移行可能なデータはバックアップ時点のものになります。バックアップ以降に追加・更新されたデータも復元できません。
バックアップは定期的に行い、運用中のサーバーとは別のマシンに格納しておくことを強くおすすめします。
移行手順
サーバーマシンの移行手順は以下のとおりです。
1. 新サーバーにTimeTracker NXをインストールする
新しいサーバーマシン上にTimeTracker NXをインストールし、運用環境を構築します。
TimeTracker NXのインストール手順は、「セットアップガイド」の[1台のサーバーにWeb版をインストールする]をご確認ください。
- [2. インストールする]まで進めてください。
- [3. セットアップする]以降の手順は不要です。
2. バックアップファイルをコピーする
旧サーバーにて直近のバックアップ実行時に生成されたファイルの所在を確認します。
そのファイルを、新しいサーバーマシンにコピーします。
コピー先をMicrosoft SQL Serverの既定のバックアップ用フォルダにしておくと、その後の手順がスムーズになります。
3. データベースを復元する
新サーバー上のデータベースに、旧サーバーのデータを復元します。
具体的な手順は「4. データベースの復元」をご覧ください。
これで、旧サーバーマシン上のデータが新サーバーマシン上に復元されました。
新サーバーマシンでの運用が開始できます。
新しいサーバーマシン上にTimeTracker NXをインストールし、運用環境を構築します。
TimeTracker NXのインストール手順は、「セットアップガイド」の[1台のサーバーにWeb版をインストールする]をご確認ください。
- [2. インストールする]まで進めてください。
- [3. セットアップする]以降の手順は不要です。
2. バックアップファイルをコピーする
旧サーバーにて直近のバックアップ実行時に生成されたファイルの所在を確認します。
そのファイルを、新しいサーバーマシンにコピーします。
コピー先をMicrosoft SQL Serverの既定のバックアップ用フォルダにしておくと、その後の手順がスムーズになります。
3. データベースを復元する
新サーバー上のデータベースに、旧サーバーのデータを復元します。
具体的な手順は「4. データベースの復元」をご覧ください。
これで、旧サーバーマシン上のデータが新サーバーマシン上に復元されました。
新サーバーマシンでの運用が開始できます。
旧サーバーにて直近のバックアップ実行時に生成されたファイルの所在を確認します。
そのファイルを、新しいサーバーマシンにコピーします。
コピー先をMicrosoft SQL Serverの既定のバックアップ用フォルダにしておくと、その後の手順がスムーズになります。
3. データベースを復元する
新サーバー上のデータベースに、旧サーバーのデータを復元します。
具体的な手順は「4. データベースの復元」をご覧ください。
これで、旧サーバーマシン上のデータが新サーバーマシン上に復元されました。
新サーバーマシンでの運用が開始できます。
新サーバー上のデータベースに、旧サーバーのデータを復元します。
具体的な手順は「4. データベースの復元」をご覧ください。
これで、旧サーバーマシン上のデータが新サーバーマシン上に復元されました。
新サーバーマシンでの運用が開始できます。